2024年4月から始まるNHK朝の連続テレビ小説「虎に翼」に、
韓国出身の女優ハ・ヨンスさんが出演されますね!
ハヨンスさんが演じるのは、朝鮮半島から法律を学びにきた学生で、「日本語が堪能な役」なんだとか!
日本語が堪能な役を演じるということでハヨンスさんの日本語力にも注目が集まっていますよね!
今回は、
ハ・ヨンスさんの日本語が上手なのはなぜ?理由8選!
について調査しました!
ハ・ヨンスさんが日本語が上手な理由8つ!

SNS上では、ハ・ヨンスさんの日本語が上手と話題になっています
ハ・ヨンスさんが日本語が上手な理由を調べてみると、以下7つの理由があることがわかりました!
1. 大の日本好きで30回以上旅行に来ている
2. 日本でモデル活動をしていたことがある
3. 日本のアニメや映画をみて日本語を勉強していた
4. 石原さとみのファンだった
5. 日本に拠点を移した
6. 日本人の親友がいる
6. 語学レッスンを受けている
7. 日本と韓国の架け橋になりたい!
それぞれ見ていきましょう!
理由1:大の日本好きで30回以上旅行に来ている

ハヨンスさんは、若い頃から日本が好きだったそうで、
20代以降は休日があるたびに日本に旅行に来ており、その回数はなんと30回以上なんだとか!
日本と韓国は近いとはいえ、30回以上も訪れているのはかなり日本が好きでないとできないことですよね!
富士急ハイランドにも行ったことがあるそうですが、絶叫は苦手なので子供乗れる乗り物が好きだったそうです(笑)
日本の中でも、「東京が1番好き」なんだそうです
30回以上も訪れているとなると、1人で来ていることもありそうなので、
旅行の中で日本語が上手になっていったということは十分に考えられますね!
理由2:日本でモデル活動をしていたことがある
実はハ・ヨンスさんは韓国で女優としてデビューする前に日本でウィッグのモデルをしていた時期があります!
私が実の姉のように思っている先輩が日本でウィッグを作る会社で働いているんですが、私は過去モデルの経験もあったので、協力ということでモデルを務めたことがあります
KーSTYLE
この時期の活動名は「インへチャン」だったそうですよ

顔が小さくてとってもかわいいですよね!
ハヨンスさんは、韓国で蒼井優に似てる!と話題になり、
本当は日本人なのですか?
と質問され、日本語で笑いながら返答したそうです
日本語がぱっと出てきて返答できるというのはネイティブレベルの語学力があるといっても過言ではないのではないでしょうか!
理由3:日本のアニメや映画をみて日本語を勉強していた
ハヨンスさんは、小さいころから日本のアニメや映画を見て日本語を勉強していたそうです!

アニメの中だと、特にジブリが好きだったとのことです
ハヨンスさんは美術が好きで、中学時代は美術系の学校に通い、高校はアニメーションの学校に通っていました
大学は漫画系の大学に合格していたものの、韓国だと漫画家になるのは難しいなと感じ、
大学合格していたにも関わらず漫画家の道は諦めたそうです・・・
日本のアニメや映画などを見て日本文化に親しみ、漫画家も目指していたハヨンスさんにとって
日本語を「学ぶ」というよりは「自然に身についていった」という感じかもしれませんね!
理由4:石原さとみのファンだった
ハヨンスさんは、石原さとみさんが主演の「リッチマン・プアウーマン」の韓国版リメイク「リッチマン」の主演に抜擢されています

SNSでも「リッチマン」を絶賛する声が多数あがっていました!!
「リッチマン」のインタビューでは、
石原さとみさんのファンなので、彼女が出演したいろいろな作品を見た
とお話していました!
ファンの石原さとみさんの韓国リメイク版を演じることができたのは、ハヨンスさんにとってすごく嬉しいことだったでしょう
こういった嬉しい出来事が、日本語を学ぶモチベーションにもなっていたと思われます!
理由5:日本に拠点を移した
ハヨンスさんは、10年間韓国で芸能活動を続けてきましたが、
2022年11月に日本のTWIN PLANETと契約を結び、活動拠点を日本に移しています
TWIN PLANETは鈴木奈々さん、ぺえさん、新しい学校のリーダーズなどが所属しています
日本に活動拠点を移すということは、日常的に日本語使用する機会が格段に増えていきますよね!
語学上達には日常で触れることがかなり重要になってくると思いますので、活動拠点を移したことによってさらに日本語上達へつながったようです
この度『ツインプラネット』と専属契約を締結し、本格的に日本デビューを果たすことになりました。
憧れの日本でのお仕事を、信頼できるパートナーと始められることを、とても嬉しく思います。
自らの個性を活かしつつ、何より謙虚に学ぶことを忘れず、誠実に活動してまいります
サンスポ
ハヨンスさんにとって日本は「憧れ」であり、改めて日本が大好きなことがわかりますね!
これからも日本での活躍が増えていくかと思うと楽しみですね!
理由6:日本人の親友がいる
ハヨンスさんは、日本に住む親友がいます
もう子育てもされている方だそうですが、
親友と日本語で会話しており、そのおかげで日本語が上達した
とインタビューで答えています

おそらく一般の方で詳細な情報はわからなかったのですが、離れて暮らしていても親友関係でいられるいい友人なんですね!
ハヨンスさんが日本にいるときは、一緒にお出かけもされているかもしれませんね!
理由7:語学レッスンを受けている

ハヨンスさんは、日本で本格的に芸能活動を始めるにあたって語学レッスンも受けています
その語学レッスンの様子を講師であり、女優としても活躍するみょんふぁさんが自身のブログにアップしていました
独学で学んだ日本語力はすでに素晴らしいのですが、
更にグレードアップするために
一生懸命、日本語のセリフ訓練をしています。休憩もせず、2時間みっちり、レッスンレッスン、またレッスン。
みょんふぁの遊びをせんとや生まれけむ
十分日本語が上手と言われているのに、さらにレベルアップを目指してレッスンするのはストイックですし、
ハヨンスさんが日本語上達に向けて努力を続けてくれていて日本人としても嬉しいですね!
日本人のファンも今後どんどん増えていきそうですよね~~!
理由8:日本と韓国の架け橋になりたい!

ハヨンスさんは日本で成功したいという強い想いがあります
ハヨンスさんは、インタビューで
と語っていました
韓国だけではなく日本でも活動していく原動力はここにあったんですね
可愛いだけではなく、努力家で目標もあるハヨンスさん!
今後の活動を応援していきたいですね!
まとめ
今回はハ・ヨンスさんについて
ハ・ヨンスさんの日本語が上手なのはなぜ?理由8選!
をまとめました!
朝ドラ「虎に翼」も楽しみですし、今後日本でどんどん活躍してほしいですね!
ご覧いただきありがとうございました
コメント