柔道女子57キロ級の舟久保遥香(ふなくぼ はるか)さん
2024年のパリオリンピック日本代表に内定しており、注目されていますよね!
オリンピック選手がどんな家庭で育ったのか気になりませんか?
今回は
・舟久保遥香さんの家族構成!両親や兄は柔道未経験!
・舟久保遥香さんはどうして柔道を始めたの?
についてまとめます
舟久保遥香さんの家族構成!
柔道女子57キロ級の舟久保遥香さんは、山梨県富士吉田市出身です
家族構成は以下の通りです
舟久保遥香さんのご家族には柔道経験者はおらず、柔道一家ではないことがわかっています
それでは、それぞれ詳細を見ていきましょう!
舟久保遥香さんの父親について

舟久保遥香さんの父親は舟久保元孝さんです
「御坂山岳会」の会長で遭難者の捜索や救助活動に携わっていたようです
また、スキー場で雪の状況やゲレンデの安全を保つ「スキーパトロール隊長」も務めていました
父親としては、娘には柔道ではなく、スキーのモーグルに取り組んでもらいたかったそうです・・・!
とはいえ、お父さんのSNSを見ると舟久保遥香さんの活躍を喜ぶ姿がたくさん投稿されており、
柔道を頑張る娘を応援する「父親の愛情」を感じますね!
舟久保遥香さんの母親について
舟久保遥香さんの母親については一切情報がないのですが、
過去のインタビューで舟久保遥香さんが以下のように回答していました
日本の大会で母がいつも、母のゲン担ぎがかもしれないが、おにぎりを、お赤飯を試合の数だけ朝渡してもらって食べている。あたたかいなと思いながら、いつも受けとっています。
newsdig.tbs.co.jp

舟久保遥香さんの食事面のサポートはお母さんがされているのでしょうか
優しいお母さんとの絆が見えるエピソードですよね!
舟久保遥香さんの兄について
舟久保遥香さんにはお兄さんがいることがわかっているのですが、
お兄さんについてもほぼ情報がなく「柔道はやっていない」ということくらいしか情報がありません
舟久保遥香さん自身がご家族のエピソードをあまり話されていなさそうなので、お兄さんについても情報が出ていないと思われます

舟久保遥香さんは「可愛い」とも話題で、過去に女優の能年玲奈さんに似ているとも言われていました
兄妹ですから似ていると思われますし、お兄さんはイケメンかもしれないですね~!
どんな兄弟なのか気になるところですが、もし新しい情報があれば追記いたします
舟久保遥香さんはどうして柔道を始めたの?
強い柔道選手というと両親や兄弟も柔道をやっている、「柔道一家」で育っていることが多いイメージですが
上述の通り、舟久保遥香さんのご家族は「柔道一家」ではありません
舟久保遥香さんが柔道を始めたきっかけは、
です
6歳の頃に柔道を始めたそうですよ!
舟久保遥香さんの最大の武器は寝技で、
中学と高校時代の恩師富士学苑の矢嵜雄大監督の指導で磨き上げてきました

矢崎先生に基礎から徹底的にたたきこんでもらった
と回答していたので、舟久保遥香さんがここまで活躍されているのは矢嵜監督との出会いがあってこそのようですね

矢嵜監督は舟久保遥香さんについて、
勝負に対する執念というか負けん気の強さ。強い選手は負けず嫌いだという、それを本当に持っている選手だと思います。
newsdig.tbs.co.jp
とインタビューで回答していました
「負けん気の強さ」でパリオリンピックでも活躍してくれることでしょう!期待ですね!
まとめ
今回は舟久保遥香さんについて
・舟久保遥香さんの家族構成!両親や兄は柔道未経験!
・舟久保遥香さんはどうして柔道を始めたの?
をまとめました
パリオリンピックの活躍も楽しみですね!
コメント