2024年4月23日放送の「マツコの知らない世界」に出演される大塚正樹さん
なんと全国2,000種類のおにぎりを食べ歩いているんです!
おにぎりといえば、日本人のソウルフードと言っても過言ではないですよね!
今回は
・大塚正樹さんのプロフィール!年齢や職業は?
・大塚正樹さんはおむすびに合うビールを企画!?
をまとめます!
大塚正樹さんのプロフィール!年齢や職業は?

・名前:大塚正樹(おおつか まさき)
・出身:不明
・誕生:1973年生まれ ※2024年で51歳
・職業:会社員(株式会社ファンベースカンパニー)
・ニックネーム:ハスキー
・趣味:浦和レッズが大好き
全国2,000種類のおにぎりを食べ歩いている大塚正樹さん
2,000種類というとぱっとイメージ付きづらいですが、
「1食あたりおにぎり2個 × 1日3食」で食べたとしても、ほぼ丸1年かかる数ですね・・・!
ちなみにこの食べ歩く「おにぎり」にはコンビニは禁止とのことで、
おにぎり屋さんは街中に増えている印象ですが、そんなに種類があるのかと思うと驚きですよね

現在は株式会社ファンベースカンパニーという会社で働かれています
その前はセールスプロモーションの会社で、ゼネラルマネージャーとして活躍されていたそうです!
セールスプロモーションとは「店頭での売り方を考える仕事」で、
どの分野でも「知識の深さと広さを追及していく」ことを大切に仕事されていたそうです
2011年に販促コンペのビジネスコンテストがあり、そこでファンの視点から企画書を書いたことが
「ファンベース」の理論と全く同じだったそうです
株式会社ファンベースカンパニーが設立されるときに、
ここで手をあげなかったら一生後悔する
と思い、転職を決められたそうです!
うちの会社はみんな、まっすぐ「好き」を言い合っている
とのことで、大塚正樹さん自身もおにぎりや浦和レッズなど、大好きなものがたくさんあるので
現在のお仕事はすごく合っていそうですよね!
大塚正樹さんはおむすびに合うビールを企画!?

おむすびに合うビールって何?
と思われた方は多いのではないでしょうか
お酒ってしょっぱめのおつまみが合いますし、お酒の場でおむすびを食べるとしたらシメという感じがしますよね
気になるおむすびに合うビールがこちらの「和musubi」です!

秋田県羽後町産あきたこまちを使用し、隠し味に玄米茶の香りを加えて「おむすび」にぴったりの味わいになっているそうですよ!

「ビールとおむすび、それぞれが主役になるビール」を目指して作られています
ビールの缶のデザインもおむすびのシルエットと水引がかかれていて可愛らしいですね!
現在は製造・販売終了してしまっているため手に入れることができないのですが、
筆者もビール好きなのですごく気になります・・!飲んでみたかった・・・!
今後も大塚正樹さんが企画する商品が販売されることがあるかもしれませんね!
まとめ
今回は大塚正樹さんについて
・大塚正樹さんのプロフィール!年齢や職業は?
・大塚正樹さんはおむすびに合うビールを企画!?
をまとめました!
「マツコの知らない世界」の放送も楽しみですね!
コメント