コスプレイヤーのユリコタイガーさん
2024年1月3日放送予定の「マツコの知らない世界新春SP」に出演されます!
コスプレイヤー界ではかなり有名で、メディアにも多数出演されています
ユリコタイガーさんはどうしてコスプレを始めたのでしょうか?彼女の経歴など調査しました!
ユリコタイガーさんとは?
ユリコタイガーさんのプロフィール

・名前:ユリコタイガー
・本名:エレオノーラ・アウレリアーナ・グリエルミ(Eleonora Aureliana Guglielmi)
・誕生日:1993年7月5日
・出身:イタリア サボナ(育ちはイタリア インペリア)
・お気に入りの漫画:NANA
・お気に入りのアニメ:「けいおん!」「Ergo Proxy」「フリクリ」など(大好きな作品が多数あるようです)
2024年で31歳になるユリコタイガーさん
年齢が理由で今後可愛いドレスやコスプレ衣装などが着れなくなってしまうのでは、という心配もあってグラビアも始めたとインタビューで回答していましたが、すごく美人ですしまだまだコスプレで活躍できそうですよね!
出身地のイタリア サボナはのどかな港街で、コロンブスの生家やヨーロッパ最大級の水族館ジェノバ水族館がある街です
“ユリコタイガー”という名前の由来は、3D獣化格闘ゲームの「ブラッディロア」のキャラクターにインスパイアーを受けたユリコ(百合子)と、タイガーは「とらドラ!」から取っているそうです
「可愛いさと強さが同時に出せるように」「名前の響きが耳に残り覚えてもらいやすい」と思って名付けたんだとか
たしかに一度聞いたら忘れないくらい覚えやすく、色々なコスプレをするのに可愛さもかっこよさも備えているこの名前はぴったりですね!
遠く離れたイタリア出身のユリコタイガーさんが日本で活躍するまでになるにはどういった経緯があったのでしょうか?
ユリコタイガーさんの経歴は?
・1998年(5歳):『犬夜叉』、『セーラームーン』を見てアニメやマンガのファンになる
・2007年(14歳):友達に誘われて初めてイベントでコスプレをしたことでコスプレにハマる
・様々なコスプレコンテストやコンペンションに出場し、イタリアでテレビや新聞、雑誌などで活躍し人気で有名なコスプレイヤーに!
・2013年(20歳):日本へ単身来日 日本語学校で日本語の勉強を始める
・2014年(21歳):本格的にタレント活動を始め、テレビ東京の「YOUは何しに日本へ?」で密着取材を受けたことで多くの人に認知される
・2017年(24歳):CBCテレビ開局60周年記念ドラマ『金の殿~バック・トゥ・ザ・NAGOYA~』第3話ゲストで女優デビュー
ユリコタイガーさんの両親は小さなころ(3歳から4歳頃)に離婚されています

ユリコタイガーさんのSNSにお父さんとの写真がアップされていました
仲が良さそうで、お父さんもイケメンですね!お父さんの仕事はパン屋さんで、おじいさんの代からパン屋さんだったんだとか

お母さんはヘアスタイリスト・メイクアップアーティスト・モデルなどいろいろな仕事をされていたそうですよ
身長が高くなかったためプロのモデルではなかったようですが、きれいな人であることは間違いないですね!
ご両親の離婚後、基本的にはお母さんと一緒に暮らしていたそうですが、中学生ころからお父さんと暮らすようになったり、家庭の事情で引越しをかなり繰り返したようです
中学はお金持ちの子がたくさん通う学校で、ユリコタイガーさんはパン屋さんの娘ですごくお金持ちというわけではなかったため見下されてしまったり、周りに漫画などに興味を持つ子はおらずなじめなかったようです
そのため毎日いじめを受け、中学校は途中で辞めてしまいました
中学をやめた後1年くらいひきこもる生活になったそうですが、そのときにユリコが生まれたそうです
決めていた名前のユリコという存在は、ユリコタイガーさんにとってイマジネーションのアイドルで寂しさを感じた時はそばにいてくれる存在だったそうです
ユリコタイガーさん自身が当時理想としていた面白くて、強くそしてセクシーな女性をイメージしていたのでしょうか?
高校生時代は趣味でつながった友達が多くでき、今でもつながっている友達と出会えようです!
ただ、高校時代は先生との衝突があり、特に日本が嫌いな先生がいてかなり喧嘩したようですが、両親はユリコタイガーさんのことを応援してくれました
高校も辞めることを決意し、高校のスノーボード大会で優勝したときの表彰式で退学届けを提出したんだとか!
学生時代はかなり苦労されたんですね
コスプレを始めたきっかけは?
日本のアニメやマンガが小さい頃から大好きだったユリコタイガーさん
2006年にイタリアで開催されたイベント「Lucca Comics 2006」でコスプレイヤーさんを初めて目の当たりにしたんだそうです
翌年友達にコスプレを一緒にやろうと誘われたとき、「コスプレイヤー=特別な人」というイメージがあり、できるか不安だったそうです
それでも「好きなキャラクターの格好がしてみたい!」と思いきってイベントに参加したことで、「もっと色んなキャラクターの格好がしたい」「もっとコスプレのクオリティを上げたい」という想いが芽生えて、コスプレイヤーへの道をすすむことになります
初めてのコスプレは涼宮ハルヒ!
選んだ理由は、「ユリコタイガーさん自身に似ていると思い、中学生頃の自分って感じがした」から
当時は真のオタクだけが涼宮ハルヒを知っているっていう時代、イタリアではおそらく初めての涼宮ハルヒをコスプレした人なのでは、と語っていました
ユリコタイガーさんの日本語レベルは?どうやって勉強した?
日本のアニメやマンガだけが好きというわけではなく、「生まれ変わったら日本人になりたい」と言うほど日本が大好きなユリコタイガーさん
好きな日本食はカツ丼と天ぷら
日本語で好きな言葉は「運命」生きている事(命)がラッキー(運)という漢字の意味と組み合わせが好きなんだそうです
イタリアにいるときも、出身のサボナで日本語を学んでいたそうです
日本に行くために働いてお金を準備するだけでなく、日本語の勉強とコスプレイヤー活動も行っていたそうです
夢を必ずかなえたいという思いで、すごく努力されたんですね
そして19歳のときに「これ以上遅くなるより、いま行くしかない」と、日本に来ることを決意します
日本にきても、最初は日本語学校に通っていたそうです!
また、実際日本人と接すると、「細かなところは気にしつつも直接注意してくれるわけではない」という日本人の特徴があってコミュニケーションが難しいと感じる場面が多かったそうです
こういったコミュニケーション面は周囲の人を見ながら少しずつ覚えていったそうです
最近の動画ですが、日本語本当に上手ですよね!日本語学校に通いながら、日本人とたくさん会話してここまでのレベルになったようですね
ユリコタイガーさんの収入ってどれくらい?
ユリコタイガーさんはどれくらい収入があるのでしょうか?
コスプレイヤー・えなこさんは自ら“年収5000万円超え”とテレビで公表しています
本業がほかにあって、副業でコスプレイヤーとして活動している方だと多くて月10万円程度という方もいらっしゃるようです
人気がどれだけあるか、どれだけ活動するかによってだいぶ収入は変わる職業だとは思いますが、ユリコタイガーはかなりの人気なので収入も相当あると予想されますね・・・!
また、ユリコタイガーさんはYoutubeチャンネルも開設しており、2024年1月時点で登録者数は11.4万人!
動画投稿頻度は月に1,2回程度のようなので同じくらい登録者数がいるチャンネルの中では収益は少ないかもしれませんが、チャンネル登録者数が10万人程度だと月100万以上稼ぐようなチャンネルもあるようなので、ユリコタイガーさんのチャンネルは最低でも月数十万は収益があるのではないでしょうか?
それ以外にもグラビアやテレビ出演など多数のメディアに出演されているので、トータルで考えるとかなり稼げていると思われます!
単身海外にきて、これだけ活躍し収入も得られているのはすごいですね!!
まとめ
今回はユリコタイガーさんについてまとめました!
日本が大好きといってくれているのはすごくうれしいことで、今後も日本で活躍してくれるのが楽しみですね!
コメント